常呂行き 網走バス に乗車、卯原内(鉄道記念館)で下車、雨が降ってきました。

卯原内交通公園は昭和62年(1987年)に廃止された旧国鉄湧網線の卯原内駅跡

ホーム跡には蒸気機関車49648と客車が展示

すぐ近くには能取湖が見えます。

卯原内交通公園の近くに能取湖のサンゴ草群生地

*能取湖の湖畔にはアッケシソウ(サンゴ草)の群生地があり、毎年9月頃になると一面が赤色で埋め尽くされる。卯原内地区には日本最大とされるアッケシソウの群落があり、毎年9月にはサンゴソウ祭りが行われる。
wikipediaより引用
