7月16日(日)、5日間に渡った北海道&東日本パスを使用する旅も最終日、二本松からは

コチラの続きです。
上り東北本線 二本松1502発 郡山行き

E721系4両編成に乗り

郡山1526着

郡山1550発 新白河行き に乗換え、今回の旅では何度も乗った701系

1625着の白河で下車、ホームからは白河小峰城三重櫓が見えます。
白河は昨年7月28日、ほぼ1年ぶりの訪問



駅を出て
駅の横にある「しらかわ観光ステーション」、3ヶ月前の今年4月29日(土)、にオープンした施設。

「しらかわ観光ステーション」にて白河小峰城の「日本100名城スタンプ」を押しました。

今年5月から始めた「日本100名城スタンプラリー」及び「続日本100名城」スタンプラリー

今回はスタンプを押すために訪れた白河


白河小峰城跡の城山公園は駅から徒歩数分、公園内にある二ノ丸茶屋の営業時間は17時まで、閉店時間近く
二之丸茶屋にて購入、前日7月15日㈯から発売された夏期限定御城印

三重櫓の見学時間は17時まで

昨年も見学した白河小峰城三重櫓、入場無料なので今回も見学しました。

終了時間20分前、ギリギリに到着


白河での滞在時間はわずか35分

上り東北本線 白河1705発 新白河行き

に乗車
終点の新白河1709着
乗換え時間3分

新白河1712発 黒磯行き

終点の黒磯1735着

黒磯1815発 宇都宮行き

に乗換え、終点の宇都宮1907着
宇都宮1913発 上野東京ライン 平塚行き

に乗り帰途に

twitterです。