令和5年(2023年)7月6日㈭

当ブログまいどおなじみ?木曜日の遠出です。

根岸線・横浜線直通列車831K は終点の八王子954着、下り中央線に乗換え

821M   八王子1003発 快速 大月行き
1009着の高尾で下車

八王子〜高尾で乗車した821Mは高尾で特急通過待ちのため8分停車

高尾駅北口を出て
駅前のバスターミナルから西東京バスに乗車

西東京バス 【美11】 高尾駅北口1028発 宝生寺団地行き
1033着の霊園前・八王子城跡入口で下車 

運賃210円

下車したのは私と登山装備の男性2名

登山装備氏は八王子城跡の方向へ歩いて行きました。
バス停は中央自動車道の高架下


バス停から八王子城跡への入口は1.4km、

朝から日差しが強く暑い!そろそろ日中の外出が厳しくなる季節です。
住宅や寺院が並ぶ通りを歩き
八王子霊園の前を通り過ぎ
こんな看板もあります。怖い!

ようやく八王子城跡に到着


八王子城跡ガイダンス施設に入ります。

入館無料
内部は八王子城に関する展示、このときの利用者は私ひとり

八王子城跡に来たのはコチラが目当てでした。

日本100名城スタンプラリー

八王子城の御城印はJR八王子駅南口直結のサザンスカイタワー3F・桑都日本遺産センター 八王子博物館 で販売、八王子城ガイダンス施設では販売していません。

桑都日本遺産センター 八王子博物館での購入には 日本100名城スタンプなど現地を訪れたことがわかるものが必要となります。


八王子城跡ガイダンス施設を出て

このあたりは標高445mの城山(八王子城山)の麓
屋外模型広場なる広場
八王子城の模型が展示、その先には
八王子城跡自然公園 八王子城本丸への入口です。

標高445mを登ります。
険しい坂道!キツイ

城跡訪問というよりは登山でした。

鳥居がありました。山頂近くの八王子神社は遠い
日陰を歩いても暑い、虫がよってきます。


9合目付近からの眺め
八王子神社に到着

本殿を囲む覆殿は昨年建て替えらました。


覆殿の中には江戸時代築の本殿、右に見える階段は本丸跡部への道
ようやく山頂付近の本丸跡に到着



山道は登りより下りが怖い、コケないように歩きます。

麓に無事到着、御主殿跡へ
城山川に架かる曳橋の手前には長い望遠レンズを構えた10数人の人達、このあたりはバードウォッチングの名所らしい

御主殿へ向かうにはまた坂道、先ほど本丸までは行ったのでもう気力がない

御主殿跡は見ずに引き換えします。
再び霊園前・八王子城跡停車所へ

高尾駅へ戻りました。


上り中央線に乗り八王子へ