令和5年(2023年)3月9日㈭


「令和5年3月上旬の旅」1日目は青森県弘前市に来ました。

弘前城跡の弘前公園を出たのは17時過ぎ、かなり暗くなってきました。

画像は重要文化財の青森銀行記念館
青森銀行記念館は明治37(1904)年に旧第五十九旧銀行として建築

観覧時間は9:30 〜16:00

すでに終了していました。

青森銀行記念館から約400mの追手門広場にある

青森県重宝 旧東奥義塾外人教師館


*旧東奥義塾外人教師館(きゅうとうおうぎじゅくがいじんきょうしかん)

青森県弘前市にある歴史的建造物。1903年(明治36年)、弘前市立東奥義塾(現:東奥義塾高等学校)に招かれていた英語教師の宿舎として建設されたもので、1987年(昭和62年)の同校移転時に市に寄贈され保存・一般公開されている。1993年(平成5年)青森県重宝に指定されている。 
木造2階建てで、延床面積が約280m2と宿舎としては比較的大きな建物である。館内は下足で畳敷き部屋も配置されているなど日本の様式も見られるが、屋根はトラス構造となっており、白色の下見板壁と窓枠・付柱・軒や胴の幕板のオリーブグリーンとのコントラストに煉瓦積みの基礎や煙突などが、西洋館をイメージされた意匠となっている。また、窓が多く配置されているのも特徴的である。 当校は1872年(明治5年)に開校しており当時から外人宣教師が英語教師として招かれていたが、特別な宿舎は記録になく、外人教師館として建築されたのは1890年(明治23年)で、同時に進められていた焼失した校舎の再建とともに堀江佐吉が設計施工したといわれている。しかし、1899年(明治32年)に火災に遭い焼失しており、再建された建物が現在まで残されている。その後、東奥義塾高等学校の移転に伴い1987年(昭和62年)に市に寄贈され、また当校跡地が市制施行百周年記念事業で追手門広場として環境整備されるに及んで、当館は修復したのち当広場に保存され、また1階には喫茶室が営業されているなど一般公開されている。

wikipediaより引用
内部は見学無料、このような施設では珍しく?17時を過ぎても公開されていました。

もちろん見学します。
中に入ります。築100年超の木造建築、床を歩くときにミシミシと音がします。
平日の夕方、このときの見学者はわたくし一人でした。







追手門広場にあるもう一つの古建築

青森県重宝 旧弘前市立図書館
*旧弘前市立図書館

青森県弘前市にある歴史的建造物。1906年(明治39年)に建設されたもので、同市内の篤志家により建てられ、市に寄附されたものである。1930年(昭和5年)に図書館が別な建物に移転したことから民間に払い下げられたが、1989年(平成元年)市が再取得し市立郷土文学館の施設として保存・一般公開されている。1993年(平成5年)青森県重宝に指定されている。
旧弘前市立図書館の公開は午前9時~午後5時 入館料: 無料

残念ながら見学はできず
追手門広場にはこのような施設もあります。板で覆われた建物?の中には

ミニチュア建造物

追手門広場内に、明治から大正期に弘前市内に実存した建造物14棟が、10分の1の模型で展示。 見学無料です。 公開時間は7:00~18:00

見学無料なので中に入ります。
雪の重みに耐えるためなのか内部は鉄パイプで支えられています。






追手門広場を出て弘前市役所の前を通り

弘前の中心街、下土手町商店街を通り抜け
18時前でも人通りは少ない、地方都市は夜が早いのか?

追手門広場から約1km、弘南鉄道大鰐線の中央弘前駅、昭和の雰囲気が残る駅舎


18時過ぎ、帰宅時間帯の駅舎内で電車を待っている人はわずか2人

弘南鉄道には翌日に乗車予定
中央弘前駅近くにあるレンガ倉庫は、2020年に開館した弘前れんが倉庫美術館

このレンガ倉庫は(旧吉井酒造煉瓦倉庫は、1907年(明治40年)から1923年(大正12年)頃にかけて日本酒の醸造・貯蔵のために作られた旧吉井酒造煉瓦倉庫。
中央弘前駅から約600m、スーパーホテル弘前に到着



予約内容

【予約1室目】
【チェックイン日】:2023年3月09日(木)
【チェックアウト日】:2023年3月10日(金)
【プラン名】:早い者勝ち!早期割プラン【30日前のご予約でお得に!】天然温泉&朝食ビュッフェ付
【お部屋タイプ/宿泊人数】:【禁煙】お部屋タイプお任せ</br><font color=darkorange>【お部屋タイプは当日までのお楽しみ】</font>/1 名
【お部屋数】:1 室
【全国旅行支援対象外】
こちらのプランは全国旅行支援対象外です。
【宿泊料金合計】:¥5,300(消費税:込)
【宿泊料金内訳】:2023年3月09日(木):¥5,300
 
泊まった部屋です。

弘前市内に宿泊するのは一昨年9月以来、前回はJR弘前駅前のホテルルートイン弘前駅前に宿泊

*2021年9月 北海道&東日本パスを使用した「不要不急」


スーパーホテル弘前は5年ぶりの宿泊

*2018年7月 北海道&東日本パスを使用した旅



部屋から見た景色

翌日の天気予報、弘前は朝から☔