
令和4年(2022年)12月22日㈭
「令和4年12月の旅」2日目は今冬1回目の青春18きっぷを使用、天王寺〜和歌山〜御坊〜紀伊田辺と阪和線・きのくに線(紀勢本線)を乗り継ぎ
御坊から乗った
2355M 御坊1158発 紀伊田辺行き は終点の紀伊田辺1248着、次の新宮方面の普通列車の発車は54分後
雨の降る紀伊田辺駅前、6年ぶりに下車した紀伊田辺
は新しい駅舎になっていました。
現在紀伊田辺駅駅舎は2019年7月完成、1932年築の旧駅舎は2018年に解体
地上にあった駅舎が建て替えらると、橋上駅舎となり改札口が遠くなるケースが多いのですが、紀伊田辺は1番ホームに接する地上駅舎
これは好ましい例
*2016 年3月 紀勢本線・和歌山〜新宮を乗車、タイトル画像は紀伊田辺駅旧駅舎

JR西日本懐鉄入場券
コチラを購入した後、上り普通
2330M 白浜1408発 紀伊田辺行き
に乗り折り返します。
白浜での滞在時間はわずか13分