令和4年(2022年)9月23日㈮ 秋分の日㈷


「AIRDOきた北海道フリーパス」を使用した3日間の旅も終わりが近い

札幌〜旭川を往復し、再び戻ってた札幌


*AIRDOきた北海道フリーパス

AIRDO便利用者限定で購入可能なフリーパス 

フリーエリア内の特急・普通列車の普通車自由席が乗り降り自由 

発売条件等 AIRDO対象便のご「ご搭乗案内」を発売箇所で呈示、 搭乗当日かつ発売箇所の営業時間内の発売、有効期間の開始日は搭乗当日もしくは翌日。


利用期間:2022年4月1日〜2023年4月4日

発売期間:2022年4月1日〜 2023年3月31日          

有効期間:4日間 

価格:おとな13,150円 こども 6,570円

発売箇所;新千歳空港駅  対象は新千歳空港到着便 、旭川駅 旭川空港到着便






あとは新千歳空港に向かい帰るだけ

数時間前は大雨の影響で遅延・運休のあった千歳線もほぼ平常運転に回復

3946M   札幌1748発 新千歳空港行き

721系6両編成
4号車指定席券Uシートに乗車

JR北海道のUシート指定席券は2022年4月に530→840円と210円も値上げ

今回な混雑を予想して指定席を取りましたが、予想に反して自由席は空いていました。

これなら自由席でもよかった、840円損した気分(セコい)

南千歳(1823発)からは地下に入り

終点の新千歳空港1826着
搭乗する便の出発まで3時間、かなり早く着いてしまいました。

雨の駐機場を眺めたり


ターミナルビル内のフードコートで食べた はなまるうどん

ターミナルビル内の市電通り商店街

札幌市電の前頭部は実物ではなくレプリカ
やや時間を持て余しました。

搭乗するのは AIRDOの東京行き最終便、搭乗口から機材を撮影できませんでした。


9月23日(金) ADO 040便
札幌(新千歳) - 東京(羽田)
定刻 21:20-23:00
AIRDOスペシャル28
【運賃額】
14,440円
 
やはりシルバーウィークの最中、羽田に夜遅く到着する便でもほぼ満席でした。

ほぼ定時に到着した羽田も雨、駐機場からターミナルビルまではバス連絡、雨の日にはキツイ「沖止め」です。
羽田空港から横浜方面直通の京急最終電車は2254発の エアポート急行 金沢文庫行き

既に終了しています。

横浜方面の京急リムジンバスの最終便に乗車

羽田空港第2ターミナル2330発 横浜駅東口(YCAT)行き

バスの車内で日付は変わり9月24日㈯

窓の外は強い雨

横浜駅東口の横浜シティエアターミナル(YCAT)007着


横浜からは終電近い根岸線に乗り帰途に

強い雨の降る帰路でした。