
3月10日(木)
東武アーバンパークライン(野田線)に乗り大宮に来ました。
大宮駅東口でかなり遅い昼食

再び東武アーバンパークライン乗り場へ、JR貨物大宮車両所の方向を見るとEF65310連が動き出しました。

帰路も東武アーバンパークライン、「全線往復完乗」を目指します。
大宮1514発 急行 柏行き

春日部を出るとDRCカラーのスペーシアに遭遇

スカイツリーライン(伊勢崎線)と交差し

藤の牛島

南桜井~川間、江戸川を渡り埼玉県から千葉県へ

昨年高架化された野田市は現在も工事中

運河到着直前、利根運河を渡り

運河では隣のホームに8000系普通が停車中、

終点の柏1608着

行き止り式ホームの柏

柏で船橋方面へ乗り換え、

柏1612発 急行 船橋行き
に乗り換え、

終点の船橋1631着

ホームの先は野田線の線路終端部


そろそろ帰宅時間帯、混雑する前に帰りたい

京成船橋へ行くと

京成・都営浅草線・京急の3社直通列車が来ました。
京成船橋1646発 快速 三崎口行き
最前部、「かぶりつき席」を確保

夕暮れのスカイツリーを見ながら帰途に