
3月3日(木)
早朝の京浜東北線に乗り東京へ、521着
平日の日帰り旅、通勤ラッシュ時間帯を避けるため早朝の行動

使用するの乗車券は
ひみつの平日パス 2720円

東京駅地下ホームから 総武快速線
553F 東京542発 快速 佐倉行き
E217系11両編成
に乗り

620着の千葉で下車

千葉からは 総武本線・成田線直通
427M 千葉646発 銚子行き
209系6両編成
隣のホームには 千葉638発 の 特急 あずさ3号・富士回遊3号 E353系が停車中

成田(726発)から先は ひみつの平日パス のエリア外なので
成田→佐原 510円の 乗車券を千葉駅の指定席券売機にて事前に購入しました。

758着の佐原で下車

佐原は11年ぶりの下車
2011年8月の記事
鹿島線 佐原~鹿島神宮は11年前に乗車

まだ観光客の姿はない、佐原の町並みの朝


再び佐原駅へ、昨年春にE129系が投入された鹿島線に乗車
佐原916発 鹿島神宮行き

車内はガラガラでした。

長い北浦の鉄橋を渡り

終点の鹿島神宮937着

佐原~鹿島神宮はSuicaにて乗車