
令和3年(2021年)11月23日㈫ 勤労感謝の日㈷
四国2泊3日の旅1日目は松山に来ました。
この頃は四国DCが開催中
四国DCとは?以下は徳島県観光情報サイト、阿波ナビから引用
2021年10月1日~12月31日に開催された四国DC「四国デスティネーションキャンペーン」
ディスティネーションキャンペーン(DC)は地方自治体、地元関係者等と、JRグループ6社及び旅行会社が協力し、3ヶ月間の開催期間中に集中的な広告宣伝や販売促進を展開することで、観光客誘致と地域の活性化を目的に実施するキャンペーン、四国では4年ぶり6回目の開催

松山では伊予鉄に乗ることはなく

高架化工事の進む松山駅
駅前にあったバッティングセンターは更地になっていました。

松山駅構内、改札前にあるうどん「かけはし」にて

松山名物「じゃこ天うどん」を食べました。

松山駅みどりの窓口にて
四国DC 満喫きっぷ 10,000円
JR四国・土佐くろしお鉄道全線の特急自由席が乗り降り自由
発売期間 : 2021年9月26日から12月26日まで
利用期間 : 2021年10月1日から2021年12月26日までの土曜・日曜・祝日を1日以上含む連続する3日間
この日は11月3日(火) は勤労感謝の日 ㊗️、このきっぷが使えます。

1年ぶりのJR四国乗車
14M 松山1021発 しおかぜ14号 岡山行き・いしづち14号 高松行き
8000系8両編成、前3両が いしづち14号、後ろ5両が しおかぜ14号
高松まで行くので いしづち14号に乗車
松山~高松は1年前も乗った区間https://ameblo.jp/week7rx/entry-12654600862.html

1345着の三本松で下車