2月23日(水)   天皇誕生日㊗️

水曜日の祝日、のんびりホリデーSuicaパス  を使用し東神奈川から、夜明け前の横浜線に乗車、

411K   東神奈川454発   八王子行き

E 233系8両編成

終点の八王子548着。

のんびりホリデーSuicaパスのエリア

八王子からは八高線

565E   八王子551発   川越行き

638着の高麗川で下車

画像は   八王子~高麗川にて乗車した209系4両編成
高麗川から先の八高線は非電化区間

231D   高麗川658発   高崎行き


キハ111 209+キハ110 209 の2両編成、  

寄居(912発)から先はのんびりホリデーSuicaパスのエリア外
終点の高崎859着まで乗車、
高崎からは信越本線に乗り横川へ
碓氷鉄道文化むらへ行きました。

帰路も信越本線に乗り高崎へ
再び八高線に乗り高麗川へ
川越線・高麗川~川越
川越線・八高線直通に乗り八王子へ
中央線に乗り神田へ
夜の秋葉原へ
今日は御徒町のホテルに宿泊

我が家の湯沸し器の調子が悪い、との理由で近距離の東京に宿泊しました。

最近は都内の宿泊費も安くなりました。

個人的に東京都内の宿泊施設利用は初めて、これで45都道府県に宿泊

47都道府県宿泊も近い?残る「末宿泊県」は神奈川県と山梨県