
9月23日(木) 秋分の日㊗️
令和3年9月下旬の不要不急4日目は11年ぶりに津軽鉄道に乗り終点の津軽中里に来ました。
金木から乗った 下り 155 は津軽中里1533着
その折返し列車
156 津軽中里1553発 津軽五所川原行き
に乗車、車両は 津軽21形 21-105
*11年前に乗った津軽鉄道
使用したきっぷは
2020年5月に発売
新型コロナウィルス早期収束を願い「アマビヱ」のポストカードの付いた、
疫病退散1日フリー乗車券 1,500円
◆販売場所 郵便での購入のみ
◆販売期間 2022年3月31日まで (現在は完売した模様)
◆有効期間 上記期間の1日間
◆販売価格 1,500円(大人用のみ)
◆フリーエリア 津軽鉄道全線

*2021年9月頃の情勢
*神奈川は4月20日からまん延防止重点措置適用、8月2日からは3回目の緊急事態宣言
東京都は6月20日から(3回目の)緊急事態宣言からまん延防止重点措置に移行、7月12日から再度(4回目)の緊急事態宣言発令
首都圏1都3県は「不要不急の外出自粛」、「都道府県を跨ぐ移動の自粛」が要請されていました。
緊急事態宣言発令中の遠出、よって記事タイトルは「令和3年9月下旬のの旅」ではなく「令和3年9月下旬の不要不急」とします