
令和3年(2021年)5月19日㈬
東京から北陸新幹線 はくたか551号に乗り糸魚川に来ました。
小雨の降る糸魚川駅アルプス口(南口)
画面左はレンガ車庫モニュメント
かつての赤レンガ車庫の前面を移設

糸魚川市内のフォッサマグナムから移転されました。
ジオステーションジオパル内にある「キハ52待合室」は8:30~19:00に利用可能とのことですが

入口にはこのような表示が
緊急事態宣言対象都道府県
まん延防止等重点措置区域
上記からお越しの方は入館をお控えください
EX高尾の住む神奈川県は4月20日からまん延防止等重点措置区域に
不要不急の外出が唱えられてるなか、用もないのに遠出、「後ろめたさ」を感じました。

キハ52 156 とはガラス越しの対面
3年前に撮影した キハ52 156https://ameblo.jp/week7rx/entry-12376657537.html

糸魚川駅アルプス口から徒歩数分の小学校脇にある
C12 SLパークに保存展示されている
C12 88
*新型コロナウイルス感染拡大によりまん延防止等重点措置、神奈川は4月20日から
首都圏1都3県は再び「不要不急の外出自粛」、「都道府県を跨ぐ移動の自粛」が要請されました。
まん延防止等重点措置の下での遠出、よって記事タイトルは「令和3年5中旬の旅」ではなく「令和3年5月中旬のの不要不急」とします