
3月24日(水)
長良川鉄道全線 1日フリーきっぷ 2,700円
を使用する長良川鉄道の旅は美濃市に来ました。
美濃市のホームからは満開の桜

長良川鉄道の美濃市駅から歩くこと数分、旧名鉄 美濃駅へ
旧美濃駅は記念館として旧駅構内には4両の名鉄電車が保存展示されています。

大正12(1923)年築の木造駅舎は登録有形文化財



今はなき名鉄美濃町線 徹明町~美濃町 25.1㎞
名鉄 美濃町線 新関~美濃 6.3㎞は平成11(1999)年4月廃止
残存区間の 徹明町 - 関間 18.8km 平成17(2005)年4月廃止
ちなみにEX高尾7は廃止3ヶ月前の平成11(1999)年1月に名鉄美濃町線を「初乗車」しており、この美濃町駅も乗降しております。
当時は(今でも?)、「日本全国鉄道完乗」を目指しておりました。
美濃町線「乗りつぶし」は、経済的事情(カネがない)から横浜~岐阜を青春18きっぷにて東海道本線を「日帰り往復」という今から見ればかなり荒業なことをしておりました。
あれから20年、体力の落ちた現在では同じようなことはできません。
