令和3年(2021年)1月2日(土)

令和3(2021)年2日目の朝は信州松本から

今冬5回目の青春18きっぷを使用、
432M  松本発   甲府行き

211系6両編成
211系のトップナンバー

国鉄末期に製造された車両
1001着の小淵沢で下車
昨年8月以来の小淵沢下車https://ameblo.jp/week7rx/entry-12636316980.html 


駅舎屋上の展望エリアからは富士山
こちらは反対側

駅から歩き
重要文化財の下田家
年末年始は閉館
外観だけは見えます。

小淵沢小学校へ

校内に展示されている   C56 126https://ameblo.jp/week7rx/entry-12673513075.html 



を見に来ました。

校庭は解放されているのか門は空いていました。

正月なので誰もいません。
ちょっとだけ失礼!

短時間で機関車の周囲を撮影
再び小淵沢から中央本線

434M   小淵沢1103発   高尾行き

211系6両編成

1125着の新府まで乗車

下車したのは私一人、車掌は乗車券回収もせず、列車は発車していきました。

新府はホーム上の待合志津だけ、駅舎のない2面2線の無人駅でした。