令和2年(2020年)12月24日㈭



「令和2年12月中旬の旅 」 2日目は草津線に乗り貴生川に来ました。

貴生川からは信楽高原鐵道

貴生川の改札口はJR西日本と共用、乗車証明所発行機から乗車証明書をとって乗車

まだ貼ってありました。

2019年後期の朝ドラのポスター
537D   貴生川1524発   信楽行き

は   SKR501+SKR401   の2両編成

画像は信楽方先頭SKR501

車内は転換クロスシート
貴生川方  2両目はSKR401

車内はオールロングシート
転換クロスのSKR501に乗車
雨の車窓
貴生川~紫香楽宮跡

使用停止となっている小野谷信号所跡、






終点の信楽1545着
信楽駅の鉄印は書置きでした。

これで13社目の鉄印

この日は午前中は北条鉄道の鉄印を購入https://ameblo.jp/week7rx/entry-12666183755.html