12月3日(木)

ゆったり会津東武フリーパス   7390円

フリー区間までの往復割引乗車券

フリー区間   

東武日光線:下今市~浅草

東武鬼怒川線:下今市~新藤原

野岩鉄道:新藤原~会津高原尾瀬口

会津鉄道:会津高原尾瀬~西若松

JR東日本只見線:西若松~会津若松

JR東日本磐越西線:会津若松~喜多方

フリー区間外下車前途無効

を使用する旅2日目の朝は会津若松から

会津若松市の中心街、中町のホテルを出発

ホテルのすぐ近く

野口英世青春広場は早朝のため門が閉ざされていました。



モダンな造りの旧黒河内内蔵病院

昭和11(1936)年築、旧黒河医院サテライトオフィスとして使用されています。



朝の中町
中町の商店街の裏手には

蒲生氏郷の墓所   興徳寺

蒲生氏郷は安土桃山時代の武将、会津の領主
蒲生氏郷の墓

中町から30分ほど歩き会津戦争(1868年)における白虎隊自刀の地、飯盛山へ

雨が降って来ました。
飯森山に来るのは12年ぶり

朝8時過ぎ、まだ土産店は開いておらず観光客は一人もいません。
重要文化財のさざえ堂

白虎隊自刃の地、
飯森山から会津若松駅方面への眺め
重要文化財の旧滝沢本陣
旧滝沢本陣は修復工事中のため公開は中止されていました。