令和2年(2020年)11月23日(月)   勤労感謝の日㊗️


関東の旅3日間一日目に使用したきっぷ

ときわ路パス   2160円

土休日に茨城県内のJR東日本、関東鉄道、真岡鉄道、鹿島臨海鉄道、ひたちなか海浜鉄道が乗り降り自由

水戸から鹿島臨海鉄道に乗り鹿島神宮に来ました。
久しぶりに鹿島神宮へ

連休最終日、参拝者も多い

重要文化財の楼門


重要文化財の拝殿
再び鹿島神宮駅へ

ときわのパスでは茨城県内の鹿島線、潮来~鹿島神宮には乗車可能

しかし、時間の都合上、鹿島線には乗らず(乗れず)
鹿島神宮ホーム先端にて下り大洗鹿島線

143D   鹿島神宮1456着

の到着シーンを撮影


143Dの折りかえし列車

156D   鹿島神宮1515発   水戸行き

8000形8003
車内はオールロングシート
大洋(1542発)では6000形と交換
夕暮れの北浦
1629着の大洗で下車、

大洗では前に1両を増結作業のため貫通扉が開けられました。