令和2年(2020年) 11月23日(月)   勤労感謝の日㊗️

京浜東北線に乗り早朝の上野に来ました。
上野からは常磐線

551H   上野530発   取手行き

E231系15両編成

早朝の下り列車はガラガラ
終点の取手610着
夜明け前の取手
JR取手駅にて

ときわ路パス   2160円

を購入

土休日に茨城県内のJR東日本、関東鉄道、真岡鉄道、鹿島臨海鉄道、ひたちなか海浜鉄道が乗り降り自由

ときわ路パスにて最初に乗るのは関東鉄道常総線

3019   取手629発   水海道行き

キハ2100形2両編成

701着の水海道まで乗車

ロングシートの車内、そこそこの乗客数、車窓は撮りずらい

結局、道中は車窓の撮影はせず
水海道での乗り替え時間は4分

5019   水海道705発   下館行き

キハ2400形2403の単行

こちらも車窓の撮影はせず
終点の下館755着
次に乗るのは真岡鉄道、4年ぶり

109  下館807発   茂木行き

モオカ14‐5

終点の茂手920着
茂木には「SLもおか」に使用するターンテーブル、この日は㊗️ですが「SLもおか」は運転されず
茂木駅駅舎