
9月20日(日)~25日(木)
JR北海道、JR東日本、青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道、北越鉄道の普通列車自由席が7日間乗り降り自由
北海道・東日本パス
を使用した旅に出ました。残念ながら「7日間の休み」は取れず、5日間の旅に
今年は新型コロナの影響により数ヵ月先の旅の予定を建てるのは困難、よって早割の航空券は購入できませんでした。
まさかの?北海道・東日本パスによる普通列車の旅

京浜東北・根岸線の始発列車に乗り上野へ

上野からは常磐線
上野530発 快速 取手行き

603着の我孫子で下車

駅を出て、駅前のコンビニにて朝食を調達

常磐線「中電」では珍しい我孫子始発
323M 我孫子626発 高萩行き
E531系10両編成

水戸(747発)発車後、では鹿島臨海鉄道と遭遇

日立では
特急 ひたち1号(834発)を待避する
831着、837発と6分の停車時間

これまで下車したことのなかった日立
自動改札利用可能な北海道・東日本パスの利点を活かして改札の外へ
この駅出入口だけ撮影して再び改札内へ
これで「途中下車」したといえるのか?
やや疑問な行動でした。

日立駅改札内からは海が見えました。

終点の高萩851着
天気は曇り空