8月27日(木)

今夏3回目の青春18きっぷ使用は東海道本線を乗り継ぎ、名古屋に来ました。

名古屋からは関西本線

2907D   名古屋1137発   快速みえ  鳥羽行き

キハ75   2両編成は既に入線していました。

車内を見ると空席多数、窓側に座れました。

やはりコロナ渦、人々は「不要不急」の外出を控えているのか
 
名古屋発車後、右に近鉄名古屋線を見て
快速みえ   は河原田(通過)~津は青春18きっぷでは乗れない伊勢鉄道を走ります。

車内にて   河原田~鈴鹿   の乗車券   220円を購入

レシートのようなペラペラの紙

1218着の鈴鹿で下車
高架駅の鈴鹿は伊勢鉄道唯一の駅員配置駅
ほとんど人影のない駅前
鈴鹿を訪れのは鉄印帳を購入するため

各地の第3セクター鉄道にて販売されている鉄印帳は売切多数

伊勢鉄道にて8月26日(水)、入荷の情報


ようやく鉄印帳をGET!

同時に伊勢鉄道の鉄印も購入
鈴鹿付近では伊勢鉄道の高架と近鉄鈴鹿線が交差
鈴鹿市から徒歩10分、近鉄鈴鹿線鈴鹿市駅

鈴鹿市の中心はこちら

鈴鹿市付近にて撮り鉄
鈴鹿市駅付近で目立つビルは鈴鹿市役所