令和2年(2020年)8月12 日㈬


富山地方鉄道の   市内電車・バス1日フリーきっぷ   を使用する市内線(路面電車)を乗り鉄

富山地方鉄道富山港線に乗り終点の岩瀬浜に来ました。

これにて富山地方鉄道富山港線を完乗(片道)、

ちなみにJR時代に一回、富山ライトレール時代に2回乗っています。
過去三回は駅前を見ただけで折り返した岩瀬浜、今回は駅周辺を歩いてみよう

車止の脇には地図と岩瀬浜海水浴場の案内

泳ぐわけではないですがとりあえず行ってみよう
この時の岩瀬浜は海水浴には不向きな小雨が降る天気
ほとんど海水浴客はいません。

用もないのに海水浴場でカメラを持っているとまるで「不審者」!

早々と引き上げます。
再富山港線に乗車

岩瀬浜1246発   富山大学前行き

9000形デ9003   セントラム
フィーダーバスと接続、電車とバスの距離が近い!

これほど、電車とバスの乗り換えが便利なのは熊本電鉄くらいかな?
競輪場前(1247発)、この日は開催日でした。
先程訪れた東岩瀬(1248発)旧駅舎、車内から撮影
旧富山北~富山駅の軌道、今年3月の延伸区間
富山駅(1314発)を過ぎ、富山市内線に入り
環状線と市内線の分岐する丸ノ内1319着で下車