
2月25日(火)
四国フリーきっぷを使用する四国の旅1日目は松山に来ました。
松山からは再び高松方面へ折り返し
26M 松山1628発 特急しおかぜ26号 岡山行き
8000系3連+5連の8両編成
通常ダイヤならば、しおかぜ26号の前3連は宇多津で分割する
1026M いしづち26号 高松行き
となっていすが、この日は8両全て岡山行きのしおかぜ
高松方面へは宇多津にて臨時特急に乗り換えの案内

松山名物の駅弁 醤油めし
駅舎の観光案内所にて販売
車内で食べました。

旅の1日目の日がくれていきます。

1831着の宇多津で下車

宇多津始発の臨時特急
9026D 特急いしづち26号 高松行き
2600系2連
レアな?2600系には(個人的に)初乗車

終点の高松1854着

改札を出て駅舎を撮影

この日の最後の乗車列車、高徳線
367D 高松1921発 徳島行き
キハ47の2両編成、国鉄色!

1936着の栗林で下車

栗林からは徒歩10分ほど、瓦町のホテルに宿泊