令和2年(2020年)2月13日㈭


旅名人の九州満喫きっぷを使用する九州の旅3日目

3日間の旅も終わりが近い、島原鉄道の本諫早にて下車
本諫早駅近くの諫早公園

公園内には重要文化財の石橋、眼鏡橋
旅名人の九州満喫きっぷ   にて乗車する最後の列車

52-6  本諫早1737発  諫早行き

キハ2550形2553

わずか一駅だけ走る区間列車

終点の諫早1740着

次に島原鉄道に乗るのはいつになるのであろうか

平成30(2018)年に橋上駅舎化された諫早駅

画像は橋上駅舎化により新設された西口

その西口近くの公道から見た建設中の長崎新幹線ホーム


諫早駅東口、昭和の雰囲気のバスターミナルから
長崎県営バス   10系統   諫早駅1830発   長崎空港行き

長崎空港1917着
長崎からはソラシドエアに搭乗

SNA   長崎2115発   羽田空港行き
羽田2245着

羽田空港では沖き止め、駐機場からターミナルビルまでバス連絡

羽田からは京急

「羽田空港国内線ターミナル」

今年3月、「羽田空港国内線ターミナル」→「羽田空港第1・第2ターミナル」へと駅名改称されました。

この2週間後、四国の旅に向かうため再び羽田へ