
1月5日(日)
Uターンラッシュの真っ只中、青春18きっぷにて東海道本線乗継ぎ、大垣に来ました。

2518F 大垣1056発 豊橋行き
313系6両編成

豊橋1227着

950M 浜松1307発 浜松行き
211系3両編成
やはりUターンラッシュ、3両編成の車内は混雑
早めに並んだので座れました。
終点の浜松1343着

824M 浜松1410発 静岡行き
211系3両編成
この列車も混雑
1455着の島田で下車

島田始発の列車に乗り替え
444M 島田1503発 熱海行き
313系3両+211系3両の6両編成

島田発車時の車内はガラガラ
18きっぷを使いなれてる人なら?「島田乗り替え」を選択するはず
この日は「素人」が多かったのか?

夕暮れの熱海1701着

伊東線のホームには「黒船電車」が停車中

1924E 熱海1718発 上野東京ライン 高崎行き
E231系15両編成に乗り帰途に
以上、新年5日間の旅でした。
今から思えば、この頃は「平穏な旅」でした。
これ以降は「新型コロナウィルス」に怯えながらの旅、
「不要不急」の旅、不要不急の外出は「自粛」の流れに