
1月4日(土)
新春お出かけ 京阪奈1dayパス 1,300円
大阪府、京都府、奈良県の近鉄各路線がフリー
12月31日~1月13日までの間で乗車当日限り有効
発売は前年12月31日まで、年明けは購入できず
を使用する近鉄乗り鉄
信貴山口から西信貴鋼索線、通称 西信貴ケーブルに乗り高安山に来ました。
画像は高安山駅、駅舎
駅前にて目につくのは信貴山行きバスの停留所くらい
土産物店などはありません。
私以外のケーブルカーの乗客は信貴山行きのバスに乗車

バスが発車後、誰もいません。

バスの停留所の横には説明板が

信貴山電鉄 山上鉄道線 高安山駅ホーム跡
かつてはこの先も鉄道が走っていました。

高安山駅横から見たパノラマ

頭上には旅客機が何本も過ぎ去っていきました。

西信貴ケーブルの運行間隔は40分
ケーブルカーの往復乗車では上下で違う車両に乗りたいのですが
この本数ではやむを得ず、折りかえしの車両に乗ることに

高安山945発 信貴山口行き
コ7形「ずいうん」

ホーム先端、

信貴山口952着