
阪急阪神1dayパスを使用した「駅名改称」駅を訪ねる旅?は阪神本線・神戸高速線に乗り西代に来ました。
西代は兵庫県神戸市、阪神阪神1dayパスにて乗れるのはここまで、用もないので早々と折りかえし
乗車列車は
西代1641発 普通 新開地行き
山陽6000系3両編成
この画像の撮影後、ホームには多くの女子高生の姿が!
この状況で撮影するとあらぬ誤解が(変態あつかいされる)
これでは列車到着シーンを撮影できない

終点の新開地1647着、下車客がいなくなるのを待って撮影しようとすると
乗客をおろした列車は早々と引上線へと回送

仕形がないので?後追い撮影

新開地では地上に出てかなり遅い「昼食」

新開地のディープな商店街

こちらも昭和の雰囲気な地下街、メトロこうべ

この日最後の乗車列車は阪急神戸線
新開地1713発 特急 大阪梅田行き
8000系8両編成

大阪梅田1749着
大阪梅田は既に帰宅ラッシュ
混雑した都会の電車で「乗り鉄」はしたくない。
今日はここまで

師走の平日夕方の梅田
旅先にて混雑した都会に身を置きたくない、早々と宿へ向かいます。

地下駅肥後橋駅近くのホテルへ
梅田から歩くとやや遠かった