令和元年(2019年)12月19日㈭




阪急阪神1dayパスを使用した「駅名改称」駅を訪ねる旅?は阪神なんば線に乗り大阪梅田に来ました。

阪神・近鉄の接続駅、大阪梅田は近鉄の管理駅
構内にて撮影

再び阪神なんば線に乗車

大阪難波1448発   普通   尼崎行き

近鉄5800系6両編成
終点の尼崎1507着
隣には山陽直通特急

尼崎1514発   直通特急   大阪梅田行き

8000系6両編成

行先表示は「阪神梅田」

寒さのため手元が震え(言い訳)、見苦しい画像になっております。
終点の大阪梅田152着
阪神本線の大阪梅田は2019年10月、「梅田」→「大阪梅田」へと駅名改称

EX高尾7の「乗り鉄ルール」、

既乗(完乗)路線の起点、終点駅が駅名改称、高架化、地下化と「線路移設」されたら「乗り直す」

阪神本線は2019年10月に起点駅が「梅田」→「大阪梅田」に駅名改称

2019年11月に上り   魚崎~芦屋が高架化

よって今回は乗り直しました。

と「理由付け」、このような機会がなければ阪神に乗る機会は少ない