
沖縄都市モノレール線 2日乗車券を使用するゆいレール乗り歩きの旅2日目
10月に火災で正殿が焼失した首里城公園に来ました。
画像は世界遺産
園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)
守礼門の隣にあります。

観光客の多くは守礼門を撮影するが園比屋武御嶽石門を撮影する人は少ない

首里城への入口、閉ざされた歓会門(かんかいもん)の脇を通り

首里城出口、久慶門(きゅうけいもん)
こちらも閉ざされています。

首里城公園出口近く
円覚寺跡
琉球王家の菩提寺だった円覚寺は沖縄戦にて焼失、画像奥に見える円覚寺総門は戦後の再建


円覚寺跡、重要文化財の放生橋

円覚寺の向かいに位置する円鑑池、浮島に建つ弁財天堂
円鑑池に架かる天女橋は重要文化財

このあとは琉球王家の陵墓、玉陵へ