11月28日(木)

沖縄都市モノレール   2日乗車券を使用するゆいレール乗り歩きの旅2日目

古民家を改造した沖縄そばの店、御殿山(御殿山)にて沖縄そばを食した後、最寄りのゆいレール、石嶺駅へ

石嶺駅は令和元(2019)年10月1日開業、
石嶺1318発   那覇空港行き

1000系  1111+1211

に乗り隣駅2分、1320着の首里で下車

首里駅を出て首里城公園へ向かいます。

琉球の貴族による船遊びが行われた池、竜潭(りゅうたん)

その向こうに見えるのは首里城

この約一ヶ月前、令和元(2019)年10月31日の火災の跡が見えます。

竜潭の周辺にいる鳥、本土では見かけない?ような

首里城公園入口へ

意外と観光客の姿は多い
火災に関する立札

多くの観光客が記念撮影していた守礼門

人がいなくなるのを待って撮影
城内入口の歓会門

この先は火災現場、もちろん行けません。

観光客の多くはここで撮影して引き返していきます。