
11月28日(木)
沖縄都市モノレール 2日乗車券 を使用するゆいレール乗り歩き2日目
那覇のメインストリート 沖縄県庁近くの国際通りに来ました。
平日の正午前、国際通りには多くの観光客

沖縄県庁前から国際通りを歩いて2㎞近く、牧志駅に来ました。

牧志1201発 てだこ浦西行き
1000系 1209+1109
に乗車

車内は空いていたので首里到着直前の車窓を撮影
やはり首里城正殿は見えず

1212着の首里で下車、13年ぶり

首里駅外観、目指す店は持参したガイドブックによると徒歩15分との事(このときはネット検索せず)
ちなみにガイドブックは13年前に発行、前回の沖縄旅でも持参したものでした。

10月に延伸開業したゆいレールの軌道に沿っていくと

首里の隣駅、10月に開業した石嶺に着いてしまいました。

沖縄そばの専門店
御殿山(うどんやま)
古民家を改造した沖縄そばの店
石嶺駅から徒歩5分くらいでした。
ゆいレールを首里で降りず石嶺から乗ったほうがよかった。
やはり最新の情報を仕入れなければダメですな

もちろん、沖縄そば を食べました。