11月28日(木)

沖縄都市モノレール線   2日乗車券を使用するゆいレール乗り歩きの旅2日目

宿泊したホテルを出発、

おもろまち駅周辺、那覇新都心は曇り空
ゆいレールではなくバスに乗車

琉球バス   55系統   牧港線

おもろまち駅前905発   道の駅豊崎行き
938着のとみぐすく南で下車、運賃290円

去り行くバスを後追い撮影するも、街路樹に阻まれ車体はよく見えず

ここは沖縄県豊見城市、画像右に見える丘の上へ向かいます。

丘は海軍壕公園

丘の上から見た景色
海軍壕公園は

第二次大戦末期の沖縄において日本海軍沖縄方面根拠地司令部のあった防空壕の上に位置する公園

昭和20(1945)年6月、海軍司令部壕はアメリカ軍の攻撃により玉砕

公園内に建つ   海軍戦没者慰霊之塔

この下には壕が広がっています。
海軍戦没者慰霊之塔に隣接する海軍壕公園ビジターセンター、旧海軍司令部壕への入口

中にはいると多くの団体客
壕に入る前に隣接する資料館を見学



海軍司令部壕入口、階段を下りていきます。