令和元年(2019年)11月27日(水)


沖縄都市モノレール線   2日乗車券

を使用するゆいレール乗り歩き

那覇空港~てだこ浦西   17.0㎞を「往復完乗」した後、再びゆいレールに乗車

最初の1往復乗車は「完乗記録用」、2回目の乗車は「観光乗車」

あほらしいですが、「区別」しています。

その2回目、「観光乗車」

乗車列車1000系1207+1107が那覇空港に到着

折りかえしの

那覇空港1321発   てだこ浦西行き

に乗車
乗車時間3分、次駅の赤嶺で下車

1324着

ホームから階段を下りて改札前へ、このようなパネルが

記念撮影スボット
日本最南端の駅赤嶺に到着したことを証明します。

駅前から見た赤嶺駅

日本最南端の駅、石碑

風雨にさらされたためか、石碑の文字は薄れ

赤嶺1340発   てだこ浦西行き

1000系1202+1102

赤嶺到着シーンを撮影

1345着の壺川で下車

駅前から見た壺川駅
駅近くの壺川東公園へ

13年前にも訪れた場所ですが、駅から道に迷ってしまいました。
壺川東公園内、の線路跡

南大東島でさとうきびを運搬するのに使用されたディーゼル機関車と蒸気機関車の下部  

が保存展示されています。