令和元年(2019年)11月29日(水)


羽田からスカイマークに搭乗し那覇に来ました。

那覇空港駅からは沖縄都市モノレール線「ゆいレール」、13年ぶりの乗車

那覇空港駅赤嶺方、ホーム先端にはこのような撮影スボット?が

特に案内などは見当たらず

これより乗車する1000系1115+1125、那覇空港止りが到着

この折りかえし

那覇空港1129発   てだこ浦西行き

に乗車

那覇空港~首里は乗客多く、ロングシートの車内

車窓は撮りずらい、

首里到着直前、やはり首里城は見えず
首里まで車窓は撮影することはなく、

首里~てだこ浦西4.1㎞   は約二ヶ月前(当時)に開業した新線区間
やはり「都市モノレール」車窓は平凡

石嶺


浦添前田と新駅を過ぎ
終点のてだこ浦西1207着
これにて「日本全国鉄道完乗」!

感激のあまり涙が

流れるはずもなく…

何の感慨もありません。

しかしこの3日後(11月30日)に、相鉄新横浜線   西谷~羽沢横浜国大が開業、開業当日は仕事のため乗りにいけません。

まさに!3日天下ならぬ「3日完乗」

※相鉄新横浜線・西谷~羽沢横浜国大は12月5日(木)に乗りに行きました。

二週連続、「日本全国鉄道完乗達成」!だからどうした!
てだこ浦西、やはり(ネットの)情報通り、何もありません。

駅前は開発中