
11月5日(火)
四国みぎしたフリーきっぷを使用する旅1日目
甲浦から高知東部交通のバスに乗り室戸岬に来ました。
乗客は片手で数えられる程、室戸岬で下車したのは私だけでした。
観光地としてはかなり行きずらい室戸岬、バス停の時刻表を見ると本数は少ない

バス停の目の前に立つ
中岡慎太郎像
昭和10(1935)年築

中岡慎太郎像の向かいには
土産店兼観光案内所
連休明けは平日、室戸岬周辺で営業していた唯一の店
周囲には観光客はポツポツといるものの皆クルマで来た用です。

中岡慎太郎像の背後には展望台
階段を上がると

「恋人の聖地」なるプレート
ひとり旅ではいづらい場所?
幸い?展望台には誰もいませんでした。
この景色を独り占め

展望台から見た景色
右には中岡慎太郎像

展望台を降りて岩場の海岸へ
