令和元年10月の旅 ⑧ 多賀大社~高宮~彦根~米原~大垣~豊橋~浜松~沼津~大船 | 意味も目的も無い旅

10月17日(木)
秋の乗り放題パスを使用する旅3日目
多賀SLパーク跡を見た後は再び多賀大社駅へ
多賀大社1125発 高宮行き
DyDo の車体広告の800形

高宮1130着

高宮1135発 米原行き
に乗り彦根1143着

彦根からは再び 秋の乗り放題パス の旅
744T 彦根1213発 米原行き
221系6両編成
終点の米原1219着

216F 米原1230発 大垣行き
313系4両編成
大垣1302着

2334F 大垣1311発 新快速 豊橋行き
313系8両編成
豊橋1438着

960M 豊橋1441発 浜松行き
311系4連

浜松1515着
浜松では改札を出て一休み

836M 浜松1552発 沼津行き
211系3連+313系3連の6両編成
終点の沼津1806着

沼津の改札を出ると雨でした。

334M 沼津1903発 小金井行き
233系10連
2026着の大船まで乗車
大船からは根岸線にて帰途に

