
10月16日(水)
秋の乗り放題パスを使用する旅2日目
奈良~王寺~粉河て大和路線(関西本線)、和歌山線を乗り継いで粉河に来ました。
駅前の参道を歩き10分程、

粉河寺本堂

再び粉河駅へ
1451M 粉河1230発 和歌山行き
227系2両編成
和歌山線 粉河~和歌山の区間列車

8月に立ち寄った岩出(1244発)は改築工事中

紀ノ川を渡り

和歌山到着直前、車両基地には引退した105系や117系の姿が

和歌山1306着、
和歌山駅の和歌山線、紀勢本線和歌山市方面のホーム入口には無人の中間改札(自動改札)、インターホン(遠隔操作システム)にて 秋の乗り放題バス を提示して乗り替え

和歌山1329発 紀州路快速 大阪行き
225系4連(日根野からは関空快速を連結し8両編成)
142 着の鳳で下車

鳳からは 阪和線 鳳~東羽衣、通称「東羽衣支線」に乗車
鳳1428発 東羽衣行き
225系4連

東羽衣1430着