令和元年8月の旅・三陸編 ⑩ 磯鶏~宮古8月2日(金)三陸鉄道リアス線全線フリー乗車券 6,000円盛~釜石~宮古~久慈 2日間乗り放題を使用した三陸鉄道乗り鉄2日目久慈からは乗った1012D 釜石行き1231着の磯鶏で下車磯鶏駅は岩手県宮古市待合室のみの無人駅待合室には東日本大震災の津波浸水深の表記磯鶏駅入口磯鶏駅から徒歩数分のSL公園9625https://ameblo.jp/week7rx/entry-12532183273.html 『国鉄 9625 岩手県宮古市 SL公園』日本国有鉄道 9625岩手県宮古市 SL公園令和元(2019)年8月2日(金) 撮影*金網内は普段は非公開この日は先に見学されていた方のご好意により…ameblo.jpが保存展示されています。金網内には撮影されている人が先程磯鶏駅で下車した方でした。その方が声のご好意で金網内へ普段は金網内は非公開、この日は鍵を管理している近所の方がおられ金網内に入ることができました。撮影者の北海道の方、近所の方に感謝北海道から来られた方は翌日のSL銀河の撮影に釜石へ向かうとのこと2013D 磯鶏1342発 宮古行き36‐207+37‐202の2両編成に乗車乗車時間3分、宮古1345着これにて三陸鉄道乗り鉄は終了しかしJR山田線の盛岡行き 642D は1609発2時間以上先その間は宮古駅構内の入替えを撮影したり駅裏のこんな店にも行きました。旅先でのチェーン店(泣)
『国鉄 9625 岩手県宮古市 SL公園』日本国有鉄道 9625岩手県宮古市 SL公園令和元(2019)年8月2日(金) 撮影*金網内は普段は非公開この日は先に見学されていた方のご好意により…ameblo.jp