7月18日(木)    

北海道&東日本パスを使用した道南・東北の旅4日目

新函館北斗から北海道新幹線に乗り新青森に来ました。

新函青森1039着の   はやぶさ16号に接続する奥羽本線   青森方面への列車は33分後、ビミョーな待時間?


2041M   新青森1112発   特急つがる1号   青森行き

E751系4両編成

新青森~青森では乗車券のみで特急に乗車可

乗車時間5分、終点の青森1117着

1年ぶりの青森、昨年も北海道&東日本パスにて訪れました。https://ameblo.jp/week7rx/entry-12401294463.html

青い森鉄道

574M   青森1200発   八戸行き

青い森701系2連


1245着の野辺地で下車、

野辺地は青い森鉄道とJR東日本大湊線の接続駅

行程の都合上、残年ながら大湊線には乗れず
野辺地駅舎

野辺地町の中心は駅から2㎞程離れていました。
駅から歩くこと20分、野辺地町役場は昭和の雰囲気

その野辺地町役場に隣接する古民家のような建物

登録有形文化財   旧野村家住宅離れ(行在所)

明治天皇の行幸の時の宿泊所(行在所)

内部は見学可