令和元年7月の旅 ③ 函館~森7月15日(月) 海の日㊗️北海道&東日本パスを使用する旅1日目函館からは函館本線に乗車4833D 函館1057発 大沼公園経由 森行きキハ40 1803 + キハ40 1801の2両編成函館から函館本線に乗るのは3年ぶりhttps://ameblo.jp/week7rx/entry-12180402485.html五稜郭(1102)発車後、右に見えるのはEH800七飯(1108)発車後、右に別れる下り線函館本線 七飯~大沼公園~森 の八の字周りは複雑、乗り鉄には至難?北海道新幹線連絡の新函館北斗(1124発)ほとんどの乗客が下車した大沼公園(1143発)大沼公園付近の車窓赤井川(1154発)では上り特急 スーパー北斗6号と交換JR北海道のキハ40は非冷房、現在では珍しくなった窓が開く列車気分は昭和?森が近づくと車窓に噴火湾終点の森1221着この先の下り函館本線 普通 は893D 森1344発 長万部行き1時間23分後