6月14日(金)

北関東一泊二日の旅2日目、宇都宮駅から下り宇都宮線(東北本線)に乗車


649M   宇都宮1144発   黒磯行き

205系4両編成

次駅の岡本1151着まで乗車
岡本で下車するのは始めて
橋上駅舎の岡本、駅前は最近整備されたのか新しい雰囲気


駅から徒歩15分

三和テッキ宇都宮事業所へ

事業所内の三和テッキ鉄道広場には3両の鉄道車両が格納庫にて保存展示されており、月一回第二金曜日に公開


見学希望はHPから14日まえまでに予約、午前10時~12時、午後13時~15時   定員各20名

この日は午後の見学を予約、見学者は私を含め
5名でした。




旧国鉄の蒸気機関車  D51 947https://ameblo.jp/week7rx/entry-12497321032.html

JR東日本の新幹線車両   E223‐23https://ameblo.jp/week7rx/entry-12497322655.html

保存車両の搬送を撮影した映像を見たりして約1時間を越えて見学

案内して頂いた社員さんに感謝
再び岡本駅へ   上り東北本線

654M   岡本1433発   宇都宮行き

205系4連
宇都宮1439着

駅を出て東武宇都宮駅へ