
平成31年(2019年)2月12日(水)
SUNQパス南部九州 を使用した九州バスの旅
鹿児島港から桜島フェリーに乗り桜島へ向かいます。
SUNQパス南部九州にて桜島フェリーは乗船可能
船は第十六櫻島丸

桜島港が見えてきました。

桜島港1520着

桜島港フェリーターミナル外観

桜島港発着、桜島の主要観光地を60分で巡る循環バス
サクラジマアイランドビュー
は桜島港近くのバス停、旬彩館前から出発
車内を見るとアジア系観光客多数、立客もいます。
一瞬、乗るのをためらいましたが、サクラジマアイランドビュー(1日乗車券500円)はSUNQパス南部九州にて乗車可能。
せっかくなので乗ってみます。(新たに運賃を払うなら乗らなかった)
アジア系観光客多数、日本人観光客少数を乗せた
サクラジマアイランドビュー 7便 旬彩館1530発に乗車
乗車時間5分にて烏島展望所1535着、ここでは停車時間5分

バス停から丘を上がり展望所へ
「桜島観光ガイド」によると烏島展望所は
大正3(1914)年の大爆発で周囲500㍍の烏島がのみ込まれ、現在展望所として整備されたもの。
記念の碑が建っている。

展望所の石碑
アジア系観光客の方々がカメラを向けています。