平成31年(2019年)2月12日(火)

SUNQパス南部九州   を使用した九州バスの旅


高千穂バスセンターから歩いて高千穂神社へ

高千穂神社は15年前にも訪れたのですが当時の記憶もあいまあい
高千穂神社拝殿
再び高千穂バスセンターへ

熊本行きの特急バス   たかちほ号に乗車

たかちほ号は   熊本~高千穂~延岡にて1日2往復運行するバス

高千穂バスセンター1645着1700発、産行バスの車両

高千穂バスセンター~熊本交通センター   の普通運賃は   2,370円



車内は空いていました。

アジア系旅行客が数人

バスは山の中を走り
高森中央1806着、1821発まで15分の休憩時間
高森中央は約一ヶ月前、1月12日(火)に南阿蘇鉄道に乗るため訪れています。https://ameblo.jp/week7rx/entry-12441542070.html

一ヶ月前の前回は高森と高千穂を同時に訪れる旅のプランを検討したものの、うまくスケジュールが会わず断念

その一ヶ月後、高千穂を訪れることに



高千穂から約3時間、熊本交通センター1959着

こちらも一ヶ月ぶりの熊本https://ameblo.jp/week7rx/entry-12441797228.html

この日にSUNQパス南部九州   8,000円   3日間有効   にて乗車したバスは

宮崎交通(延岡市内)   萩町~安賀多五丁目   170円

宮崎交通   延岡~高千穂バスセンター  1,790円

たかちほ号   高千穂バスセンタ~熊本バスセンター    2,370円

計4,330円分の乗車
前回とは違う宿、熊本市電呉服町電停近くのホテルに宿泊。