11月1日(木)

鉄道線・市内電車1日フリーきっぷを使用した富山地方鉄道の旅

寺田からは宇奈月温泉方面の本線に乗車

135   寺田1333発   普通   宇奈月温泉行き

17480形、元東急8590系、まさかのオールロングシート!

終点の宇奈月温泉は1519着、長い

かつて東急東横線にて通学した私にとっては懐かしい車両ですが
上市(1342発)では進行方向が変わります。
進行方向が変わった列車最後部、上市発車直後
懐かしの車内

滑川(1357発)、となりはあいの風とやま鉄道線のホーム
西魚津(1411発)停車中、富山方向へ向かうあいの風とやま鉄道線521系が走り去っていきました。

その西魚津では   

140   普通   電鉄富山行き

と交換
高架駅の電鉄魚津(1413発)
あいの風とやま鉄道線との接続駅、新魚津(1416発)
電車黒部1426着

電鉄黒部では1447発まで21分の停車時間!