
10月25日(木)
大船から東海道本線
323M 大船630発 沼津行き
E233系10連
に乗り742着の熱海に来ました。
熱海から先の東海道本線はJR東海、Suicaでは乗り越しが出来ません。

1431M 802発 静岡行き
313系3連×2 の6両編成
836着の三島で下車

久しぶり三島での下車、9年ぶりくらいか?

歩いて10分ほど、三島大社へ

三島大社境内

三島大社の社殿は重要文化財

天然記念物 三島大社の金木犀

三島駅すぐ近く、三島市立公園 楽寿園
入園は有料(300円)

三島市市指定文化財 楽寿館
明治23(1890)年築、小松宮彰仁親王の別邸として建てられました。
