10月9日(火)

この日から「秋の乗り放題パス」を使用した3日間の旅

当ブログでは毎度おなじみ?東海道本線乗り継ぎの旅

721M   横浜454発   熱海行き

E233系15両編成

国府津を過ぎる頃には富士山が見えました。

秋の乗り放題パス

JR全線の快速・普通列車が3日連続乗車できます。

根府川付近で車窓から見た日の出
熱海616着

この先はJR東海
425M   熱海649発   浜松行き

211系3連+313系3連

終点の浜松918発
2317F   浜松944発   新快速   大垣行き

313系6両編成

この日の東海道本線はダイヤ乱れ

大垣には定時1147着より17分遅れ1205着

225F   大垣1212発   米原行き

313系4両編成は大垣を5分遅れて発車

「JR東海」の米原には6分遅れて1250着


このあと乗車予定だった「JR西日本」の

3467F   米原1250発   新快速   姫路行き

は接続待ちする事なく、すでに発車していました。

やはりJR東海とJR西日本、会社が違うと接続待ちをしてくれないのか。