平成30年8月の旅・中部東海編 ③ 聖高原~松本平成30年(2018年)8月8日㈬長野県東筑摩郡麻績村の聖博物館に来ました。博物館には退役した自衛隊機が展示されています。航空機に囲まれて展示されているのは蒸気機関車D51 761https://ameblo.jp/week7rx/entry-12404441828.htmlこのカマを見るために聖高原に来ました。戦艦陸奥の主砲も展示されています。聖高原のスキー場誰もいない聖湖1517発の麻績村地域循環バスに乗り聖湖を後にします。バス停の時刻表、公共交通にて聖湖には行きずらい帰路のバスも乗客は私ひとりでした。聖高原駅には1540頃到着、画像手前から3番目のマイクロバスが乗車した車両2242M 聖高原1556発 松本行きE127系2連は座席が埋まっていました。この日唯一の「座れなかった列車」終点の松本1628着。