平成30年(2018年)7月16日(月)・海の日


小牛田から乗った   石巻線・気仙沼線直通列車 2931Dは、石巻線と気仙沼線の分岐駅、前谷地1552着、前谷地では1559発まで7分の停車時間

その間に駅の外へ

駅前には気仙沼線BRT乗り場

こちらはBRTのバス

今回の旅ではBRTには乗らず

再び2931Dに乗車

気仙沼線は10年ぶりの乗車

前回は前谷地~気仙沼   72.1㎞の全線乗車しました。

東日本大震災の被災により気仙沼線・柳津~気仙沼55.3㎞は普通、この区間はBRTとなりました。


田園風景を走って行きます。

多くの乗客が下車した陸前豊里
御岳堂を過ぎ
御岳堂~柳津にて北上川を渡り

終点の柳津1621着

かつて気仙沼線の「中間駅」だった柳津、車止めが「鉄道の終着駅」となったことを物語っています。

車止めの先はBRT乗り場


柳津駅駅舎

今回は行程の都合上、BRTには乗れず