平成30年(2018年)5月1日㈫


上越新幹線ときに乗り新潟に来ました。

新潟駅の券売機にて

えちごツーデーパス   2,690円

を購入

JR東日本、北越急行、えちごトキ鉄道が2日間乗り降り自由



半月前に高架化された新潟駅在来線ホーム


乗車するのは白新線・羽越本線・米坂線直通列車

3822D  新潟840発   快速べにばな   米沢行き

キハ110系2連

車窓には水を張った水田

934着、羽越本線と米坂線の接続駅、坂町で下車
坂町駅舎
駅から徒歩10分程の荒川総合体育館へ

看板の矢印には「蒸気機関車」の文字

保存されている蒸気機関車


は体育館の奥、ガレージ内にありました。

ガラス越しであまり車体は見えず。

再び坂町駅へ

929M   坂町1041発   村上行き

E127系2連
終点の村上1054着

用もないのに村上に来ました。

フリーきっぷがあるとこのようなムダなことをしてしまう。