
1月3日(水)
新年3日目 夜明け前の朝
大阪新今宮のホテルを出発、大阪市交通局御堂筋線 動物園前駅へ
動物園前556発 千里中央行き
20000系10両編成に乗車

607着の淀屋橋で下車

正月の夜明け前、ビジネス街淀屋橋の様子

京阪の淀屋橋駅にて
京阪電車 お正月フリーチケット(京阪線版)
1,200円
年始年始限定のフリーきっぷを購入
京阪線全線、男山ケーブル(乗り降り自由)

この日の京阪は「正月ダイヤ」
淀屋橋627発 急行 出町柳行き
6000系8両編成
に乗車

705着の八幡市で下車

八幡市駅駅舎
左奥に見えるのは男山ケーブル乗り場
正月は初詣輸送のため、男山ケーブルは早朝から運行

八幡市710発 男山山上行き
この時間はまだ早いのか、乗客はわずか3人
男山ケーブルに乗るのは7年ぶり、全回乗ったのは平成23(2011)年3月9日、東日本大震災の2日前でした。http://ameblo.jp/week7rx/entry-10867108475.html
