平成29年(2017年)11月3日(金)   文化の日(祝)


「旅名人の九州満喫きっぷ」の旅3日目は長崎に来ました。

公会堂前から長崎電軌の3系統(公会堂前~長崎駅前~松山町~赤迫)

公会堂前1600発   赤迫行き

500形506に乗車

画像は折り返し列車として公会堂前に到着する500形506

わずか2分の乗車、1602着の長崎駅前で下車、

下車後、停留所前の陸橋から赤迫へ向かう500形506を後追い撮影



長崎駅から近い丘にある

「日本二十六聖人殉教地」へ



3日間の旅も終わりが近い。

夕暮れのJR長崎駅へ

「旅名人の九州満喫きっぷ」にて最後の乗車列車

3242D   長崎1724発   快速シーサイドライナー   佐世保行き

キハ200形3両編成に乗車

画像は長崎駅構内を入替中のシーサイドライナー

1804着の大村で下車

大村駅近く、昭和の雰囲気を残す大村ターミナルから

大村ターミナル1834発   長崎空港行き

に乗り長崎空港1848着、運賃240円
長崎空港からは羽田行きのソラシドエア最終便に搭乗

SNA長崎2105発   東京(羽田)行き


定時より30分遅れ、長崎空港2135発でした。

羽田には定刻2245着より遅れて2316着